SNS等への画像の転載は、一切禁止とさせていただきます
ブログ
今日のおやつ
2025-03-21
今日のおやつはゆりぐみさんとおやつ作りで作ったポンデケージョ。形は何にしようと考えた時、お遊戯会でゆりぐみさんがした【なんじゃもんじゃのいのち】しか無い!と思い、この形にしました

ゆりぐみさんとの思い出を振り返りながら作りました♡おかわりもして喜んで食べてくれました!
ポンデケージョ【幼児1人分】
白玉粉 13g
木綿豆腐 33g
米粉 7g
ベーキングパウダー 0.4g
塩 0.2g
砂糖 2.5g
油 2.5g
◎すべての材料をよく混ぜ、形にし、200℃のオーブンで15分程度焼きます。

未満児 4月行事予定
2025-03-25
日 | 曜日 | 行事 | 内容 |
1日 | 火 | 新しいクラス 式に参加するので、園服を着て9時までに登園してください | |
ふれあい懇談会 保護者総会 | 19:00~ふれあい懇談会19:30~年齢懇談会 20:00~保護者総会 ※園の概要やクラスについて等大切なお話をしますので参加をよろしくお願いします | ||
8日 | 火 | 花まつり | 4月8日はお釈迦様のお誕生日です お花を飾ってお祝いしましょう |
11日 | 金 | 避難訓練 | 保育園での避難の方法を聞き安全に避難できるように実際に避難します。今後の避難訓練は、予告なしなのでみんなで一年をかけて学んでいきます |
14日 | 月 | 身体測定 | どのくらい大きくなったかな |
18日 | 金 | 春の親子遠足 | みんなで楽しく遠足に行こう お天気になりますように |
24日 | 木 | 誕生会 | 4月生まれのお友達をお祝いします![]() |
29日 | 火 | 祝日 昭和の日 | 昭和は、日本の国が大きくかわった時代です。昭和の日は、そんな昭和時代を振り返り、日本の将来について考えてみようという日だそうです |

幼児 4月行事予定
2025-03-25
日 | 曜日 | 行事 | 内容 |
1日 | 火 | 新しいクラス 式に参加するので、園服を着て9時までに登園してください | |
ふれあい懇談会 保護者総会 | 19:00~ふれあい懇談会19:30~年齢懇談会 20:00~保護者総会 ※園の概要やクラスについて等大切なお話をしますので参加をよろしくお願いします | ||
8日 | 火 | 花まつり | 4月8日はお釈迦様のお誕生日です お花を飾ってお祝いしましょう |
9日 | 水 | リトミック | 新しいクラスになって初めてのリトミック♪ 楽しく参加しましょう |
10日 | 木 | ゆりみそづくり | 美味しいみそになあれ!! エプロン・三角巾・マスクを持ってきてください |
11日 | 金 | 避難訓練 | 保育園での避難の方法を聞き安全に避難できるように実際に避難します。今後の避難訓練は、予告なしなのでみんなで一年をかけて学んでいきます |
14日 | 月 | 交通安全教室 | 交通安全について甲州市の指導員の方に教えていただきます |
15日 | 火 | 身体測定 | どのくらい大きくなったかな |
16日 | 水 | リトミック | 音に合わせて楽しく体を動かそう |
17日 | 木 | 保健・給食の話 | 保健:楽しく遊ぶための約束 |
給食:あか・きい・みどりの食品の紹介 | |||
18日 | 金 | 春の親子遠足 | みんなで楽しく遠足に行こう お天気になりますように |
23日 | 水 | リトミック | ピアノの音に合わせて楽しく体を動かしましょう♪ |
24日 | 木 | 誕生会 | 4月生まれのお友達をお祝いします![]() |
29日 | 火 | 祝日 昭和の日 | 昭和は、日本の国が大きくかわった時代です。昭和の日は、そんな昭和時代を振り返り、日本の将来について考えてみようという日だそうです |

3月おやつ作り
2025-03-10
今日は保育園生活最後のおやつ作りでした
おいしくな~れ!と言いながら材料を混ぜて、
出来上がったカップケーキをお世話になった先生方にメッセージをつけてプレゼントしました
ありがとう、ゆりぐみさん♡

3月行事食【ひなまつり】
2025-03-03
今日、3月3日は【桃の節句】
園の行事食はちらし寿司で華やかに。
まりと花のすまし汁も可愛く出来ました
女の子の健やかな成長と幸せを願います✨
幼児のおやつはヨーグルトの上にハートのイチゴジャムをのせ、自分て混ぜて食べるおやつにしました。
「自分でする」とおいしさもアップするようで、「自分で作っておいしかった~♡」と喜んでくれました
