ブログ
皆で体操!
2022-06-01
天気の良い日
は、幼児クラスが園庭で体操を行っているので、その爽快なリズムに合わせて未満児クラスの子ども達もテラスから参加させてもらっています
今朝も「さあ~体操の時間だよ~」と未満児の子ども達とテラスに出ると、なんと!幼児クラスのお友達がこちらを向いて体操してくれました
笑顔で体操する幼児クラスのお兄さん、お姉さんに体操が終わってもずっと手を振る子ども達!コロナ禍でなかなかふれあうことが出来ないのですが、こんなことでふれあい!コミュニケーションもとれたのではないでしょうか
幼児クラスの先生ご配慮ありがとうございました


園内研修
2022-05-30
今日は、職員が昼休みを利用して「SDGs」について勉強会を行いました。様々な意見が出され活発な話し合いとなり、最後には園長先生からの差し入れもあり、達成感のある研修会となりました。「SDGs」については引き続き勉強を重ねて良い取り組みができるようにしたいと思います。
ちなみに職員は「保育の質の向上」をテーマに昼休みに勉強会を行っています!

野菜が育ってきたよ~
2022-05-30
ゆり組さんの野菜がついに、実をつけました
子ども達が毎日水やりをして、小さな苗がぐんぐん伸び、花が咲くと、あっという間に小さな実が出来ました。
そして今朝登園時に子どもが「先生 ナスがなったよ~!!」と教えてくれました。
明日、収穫が楽しみです!

きい組さんの三輪車遊び
2022-05-25
きい組さんが、お庭で遊んでいると「自転車に乗りたい」と言うお願いに、応えて三輪車を出してくると保育士と三輪車の周りに集まり、我先にと三輪車の取り合いでした。みんな乗りたくて、順番に乗るのですが、動かない三輪車を必死
で押してあげる優しい2人の女の子、少しでも三輪車に触っていたいのか、行列になって押す子ども達。3台の三輪車をとっても、楽しんでいました
